暑い夏、あなたのペットもぐったりしていませんか?
「うちの子、毎年夏になると食欲が落ちて元気がない」「フローリングにべったり寝転がっている姿を見るのが辛い…」
こんな風に、愛するペットの夏の過ごし方について悩んでいる飼い主さんは、きっと少なくないはずです。私もその一人でした。
我が家の愛猫も、毎年夏は憂鬱でした…
我が家の愛猫「ミィ」は、生粋のインドア派。お昼寝が大好きで、一日の大半を寝て過ごします。でも、夏が近づくと様子が一変。
毛並みが長くモフモフしていることもあり、少し動くだけでハァハァ息が荒くなり、お気に入りのベッドでは暑くて寝ていられず、いつもフローリングのひんやりした場所を探し回っていました。
見ていて本当に可哀想で、「なんとかしてあげたい!」と毎年色々なひんやりグッズを試しては、しっくりこない日々を繰り返していたんです。ひんやりマットはズレるし、タオルケットはすぐに熱がこもってしまうし…正直、諦めかけていました。
STYRIA冷感ペットベッドLとの出会いで変わった夏
そんな悩みを抱えていた今年のある日、偶然インターネットで見つけたのが、今回ご紹介する「STYRIA 冷感 モンステラ ひんやり スクエア ペットベッド L」でした。
「冷感」「メッシュ」「洗える」「Lサイズ」…まさに私が求めていた要素が詰まっていて、さらに可愛いモンステラ柄!一目惚れして、即購入を決めました。
正直なところ、これまで色々なひんやりグッズで失敗してきたので、今回も半信半疑だったのですが、結果から言うと、このベッドは「我が家の夏の救世主」となってくれました!
ミィがこのベッドで気持ちよさそうに眠っている姿を見るたびに、買ってよかったと心から思います。
この記事では、私と同じように愛するペットの夏対策に悩んでいる飼い主さんに向けて、私が実際にこのSTYRIA冷感ペットベッドLを約3ヶ月間、毎日使い続けて感じたリアルな使用感を、良い点も悪い点も包み隠さずお伝えします。
この記事を読めば、あなたのペットに最適な夏用ベッド選びのヒントがきっと見つかるはずですよ。
STYRIA冷感モンステラペットベッドLの基本情報
まずは、私が「これだ!」と直感したSTYRIA冷感モンステラペットベッドLの基本情報からご紹介します。
- 商品名:STYRIA 冷感 モンステラ ひんやり スクエア ペットベッド L
- メーカー:STYRIA(企画・デザイン・検品は日本で行われています)
- 価格:通常価格 4,580円(税込)
※購入時期やキャンペーンによって変動する場合があります。 - サイズ:Lサイズ 外寸 約 幅65cm×奥行52cm×高さ20cm
(座面 約 幅44cm×奥行32cm) - 素材:本体:ポリエステル100%、中身:ポリエステル100%
- カラー:ブルー、ピンク
- 特徴:接触冷感生地、通気性メッシュ生地、あごのせしやすいふかふか中綿、ホリホリしにくい一体型座面、手洗い可能、滑り止め加工
一目惚れしたデザインとサイズ感
私がこのベッドに惹かれた最初の理由は、なんと言ってもそのデザインです。
商品名にもある通り、ラッキーモチーフとしても知られる「モンステラ柄」がとってもおしゃれで、インテリアにも馴染みやすい優しいブルーとピンクの2色展開。
私はリビングに置きたかったので、お部屋の雰囲気に合うブルーを選びました。届いてみると、写真通りの明るく爽やかな色合いで、部屋が華やかになったように感じます。
サイズはLサイズを選んだのですが、我が家のミィ(約5kgの中型猫)にはぴったりでした。広々としているので、体を伸ばして寝たり、丸まって寝たりと、どんな体勢でもゆったりとくつろげています。
座面サイズが約 幅44cm×奥行32cmなので、中型犬や大きめの猫ちゃんにちょうど良いサイズ感だと感じました。小型犬や子猫には少し大きすぎるかもしれませんが、その分ゆったりと使えるメリットもありますね。
価格とコスパは?正直な印象
価格は4,580円ということで、正直、ペットベッドとしては決して「激安」というわけではありません。
もっと安価なものもたくさんあります。でも、これまでの失敗経験から、安さだけで選ぶのはやめようと決めていたんです。
決め手になったのは、「接触冷感」「メッシュ」「手洗い可能」といった機能性の高さと、レビュー評価の高さ(私が購入した時は4.81と非常に高評価でした!)。
これらの機能を考えれば、むしろコストパフォーマンスは非常に高いと感じました。夏の間、毎日快適に使えて、さらに来年も再来年も使える耐久性があるとすれば、この価格は決して高くありません。
我が家の愛猫がSTYRIA冷感ベッドを3ヶ月使ってみたリアルな結果
さて、ここからは実際にSTYRIA冷感ペットベッドLを我が家の愛猫ミィが使ってみた、リアルな使用感をお伝えしていきます。
開封!第一印象と猫の反応
商品が届いて、まず感じたのは「軽くてしっかりしている」ということでした。
段ボールから取り出すと、ふんわりとした厚みがありながらも、女性でも片手で軽々持ち運べる重さです。
思わず「お、いい感じじゃない?」と声に出してしまいました。
そして、期待のミィの反応はというと…
最初は警戒してなかなか近づいてくれませんでした(猫あるあるですね!)。
でも、私が座ってみたり、おやつを置いてみたりしているうちに、恐る恐る近づいて、まずは「クンクン」と匂いを嗅ぎ始めました。
そして、ちょこんと前足を乗せてみると、「ひんやり…!」とでも言いたげな顔をして、ゆっくりと中に入っていったんです!
その日のうちに、中で丸まって寝てくれた時には、「やったー!」と心の中でガッツポーズでした。
夏の日常で大活躍!具体的な使用シーン3選
ミィがこのベッドを気に入ってくれたおかげで、今年の夏は本当に快適そうでした。特に活躍したシーンを3つご紹介します。
1. リビングでのお昼寝が至福の時間に
これまで、ミィのお昼寝といえばフローリングか、ソファの端っこでなんとか涼を取ろうとしている姿ばかりでした。
でも、このベッドが来てからは、日中リビングでくつろぐ時間のほとんどをこのベッドの上で過ごすように。
ひんやりとした座面は、ミィの熱くなった体を優しくクールダウンしてくれるようでした。
そして、特に気に入っているのが、ふかふかの「あごのせ」部分!縁の部分に頭を乗せて、熟睡している姿は本当に幸せそうで、見ている私も癒されます。
クーラーをつけた部屋なら、もう完璧な寝心地のようです。
2. エアコン設定が控えめでも安心!通気性の良さを実感
私はクーラーの温度設定を少し高めにしたいタイプなので、ミィが暑くないか心配になることがよくありました。
しかし、このベッドは側面が通気性抜群のメッシュ生地になっているので、風が通り抜けやすく、熱がこもりにくいんです。
リビングの窓を開けて風を通すだけでも、ベッドの中はひんやりと快適さを保ってくれるので、エアコンの設定温度を少し上げても、ミィがぐったりするようなことはありませんでした。
電気代の節約にもつながるので、飼い主にとっても嬉しいポイントです。
3. 汚れてもサッと手洗いできるからいつでも清潔
夏は汗(猫は汗をかきませんが、体温調節のために唾液でグルーミングしたりします)や抜け毛で、ペットベッドは汚れがちですよね。
ミィは時々、粗相をしてしまうこともあるので、洗えるかどうかは私にとって非常に重要なポイントでした。
このベッドは手洗いが可能なので、汚れてしまってもすぐに洗って清潔を保つことができます。
実際、数回手洗いしましたが、中綿が寄れることもなく、乾きも比較的早かったので、お手入れのしやすさも抜群だと感じました。
予想外だった「ホリホリしにくい」設計の秘密
商品情報に「座面は、ホリホリしにくい一体型」と記載があったのですが、最初は「どういうことだろう?」と思っていました。
実際に使ってみて分かったのは、座面の生地と中綿がしっかりと固定されているため、ミィが前足でホリホリしたり、寝る前にぐるぐる回って場所を整えたりしても、座面がズレたり、中綿が片寄ったりすることがほとんどないということです。
これまでのベッドは、ミィがホリホリするたびに座面がグチャグチャになって、私が直す手間がかかっていたので、これは本当に嬉しい誤算でした!
正直に告白!STYRIA冷感ベッドの「良い点」と「気になる点」
どんなに素晴らしい商品でも、完璧なものはありません。ここからは、私が実際にSTYRIA冷感ペットベッドLを3ヶ月間使ってみて感じた、正直なメリットとデメリットをお伝えします。
実際に使って感動した3つのメリット
1. 抜群のひんやり感と通気性で熱中症対策に貢献
やはり一番のメリットは、接触冷感生地とメッシュ素材によるWのひんやり効果と通気性です。
触ると「あ、ひんやりする!」とすぐに感じられ、ミィが寝転がると、体温で温まってもすぐに熱を逃がしてくれるのが分かります。
特に暑い日や、少し動いて体が熱くなった時に、自らベッドに駆け込んでクールダウンしている姿を何度も見かけました。
夏場の熱中症対策として、これほど心強いアイテムはありません。
2. ふかふかのあごのせでリラックス効果絶大
座面だけでなく、縁の部分にもたっぷりと中綿が入っているので、ミィはいつも縁にあごを乗せて熟睡しています。
この「あごのせ」が、ペットにとってどれだけ安心感を与え、リラックスできる体勢なのかを、このベッドを通して実感しました。
まるでオーダーメイドの枕のようにフィットしているようで、見ている私も幸せな気持ちになります。縁がしっかりしているので、小型犬や猫がもたれかかっても潰れてしまう心配がありません。
3. 手洗い可能でいつでも清潔を保てる
先ほども触れましたが、ペット用品は清潔さが命です。
特に夏場は菌が繁殖しやすく、匂いも気になりがち。
このベッドは丸ごと手洗いできるので、常に清潔な状態を保つことができます。洗って乾かすのも比較的楽なので、こまめにお手入れしたい飼い主さんには最高のメリットです。
洗っても型崩れしにくく、買ったばかりのようなふかふか感を維持できるのも高ポイントでした。
ここはちょっと…正直なデメリットと解決策
もちろん、いくつかの気になる点もありました。
1. 滑り止め加工は便利だけど定期的な場所移動を
ベッドの底面には滑り止め加工が施されています。これは、フローリングの上でペットが飛び乗ってもベッドがズレにくいというメリットがあるのですが、注意点も。
メーカーの注意書きにもあるように、「連続して同じ場所で使用されると、床面や裏面が変色する場合がございます」とのこと。
実際に、フローリングに長時間置きっぱなしにすると、滑り止め部分の跡が残る可能性があるので、定期的にベッドの場所を移動させるように心がけています。これは、滑り止め加工が施された他の製品にも言えることなので、使用上の注意として覚えておくと良いでしょう。
2. Lサイズは思ったより大きいかも?(設置場所の検討)
Lサイズは、外寸が約 幅65cm×奥行52cm×高さ20cmと、それなりの存在感があります。
我が家はリビングが広めなので問題ありませんでしたが、もしお部屋が狭い場合や、ケージの中にぴったり収めたいと考えている場合は、事前に設置スペースをしっかり測っておくことをおすすめします。
購入前にメジャーでサイズ感を把握しておけば、「思ってたより大きかった!」という失敗を防げますよ。
類似の冷感ペットベッドと比較!STYRIAを選ぶべきはこんな人
世の中には様々な冷感ペットベッドがありますよね。「結局、どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方もいると思います。
そこで、私がこのSTYRIA冷感ペットベッドを選んだ理由と、他の一般的な冷感ベッドとの比較から、どんな人にSTYRIAが向いているかをご紹介します。
価格帯別の冷感ベッドとの比較
- 低価格帯(2,000円未満):
主にひんやりマットや薄手のクッションが多い印象です。手軽に試せるメリットはありますが、耐久性や冷感の持続性、デザイン性には期待できないことが多いです。また、洗えないタイプも散見されます。 - STYRIA冷感ベッド(4,580円):
中価格帯に位置しますが、接触冷感とメッシュによるWの効果、ふかふかのあごのせ、手洗い可能といった多機能性が魅力です。特に、日本の企画・デザイン・検品という品質の安心感も大きいポイント。デザインもおしゃれで、リビングに置いても様になります。 - 高価格帯(7,000円以上):
ジェルタイプや電動ファン付きなど、より強力な冷感機能を持つものもあります。冷却効果は高いかもしれませんが、価格も高くなり、重さやお手入れの手間が増えることも。また、デザイン性よりも機能性が優先される傾向があります。
STYRIAが他のベッドより優れているポイント
STYRIA冷感ベッドの最大の優位点は、「快適なひんやり感と通気性」「愛猫(犬)が心からリラックスできる寝心地」「飼い主が嬉しいお手入れのしやすさ」のバランスが非常に優れている点です。
- ひんやり感:安価なひんやりマットは一時的な冷たさで終わることが多いですが、STYRIAは接触冷感に加え、側面がメッシュなので熱がこもりにくく、持続的な快適さを提供してくれます。
- 寝心地:単にひんやりするだけでなく、ふかふかのあごのせ部分がペットの「もっとここで寝ていたい」という欲求を満たしてくれます。これは、ミィを見ていて強く感じた点です。
- お手入れ:手洗い可能で清潔を保てるのはもちろん、ホリホリしても型崩れしにくい一体型座面なので、飼い主のストレスが軽減されます。
- デザイン:機能性だけでなく、モンステラ柄というおしゃれなデザインで、インテリアの一部としても成立する点は、他の機能性重視の冷感ベッドにはない魅力です。
結局、どんなペットと飼い主さんにおすすめ?
私がSTYRIA冷感ペットベッドLを心からおすすめしたいのは、こんな方々です。
- 愛するペットの夏バテが心配な飼い主さん
- 冷感だけでなく、通気性や寝心地の良さも重視したい方
- 犬猫兼用で、Lサイズの中型犬〜大型猫の飼い主さん
- おしゃれなデザインで、部屋のインテリアにも馴染むベッドを探している方
- ペットベッドを清潔に保ちたい、お手入れのしやすさを求める方
- 多機能ながらも、コスパの良いベッドを選びたい賢い消費者の方
特に「うちの猫ごはん研究所」の読者さんのように、愛猫の健康や長生きに興味が高い方には、夏の快適な環境作りが熱中症予防やストレス軽減に繋がるため、ぜひ検討していただきたい逸品です。
STYRIA冷感モンステラペットベッドLを一番お得に手に入れる方法
ここまで読んで、「うちの子にも買ってあげたい!」と思ってくださったあなたへ。
STYRIA冷感モンステラペットベッドLを最もお得に、そして安心して手に入れる方法をご紹介します。
楽天市場での購入が断然おすすめな理由
私は今回、楽天市場でSTYRIA冷感ペットベッドLを購入しました。
結論から言うと、楽天市場での購入が最もおすすめです!その理由はいくつかあります。
- ポイント還元が豊富:楽天市場は「楽天ポイント」が貯まりやすいのが魅力です。普段から楽天カードや楽天モバイルを利用している方は、ポイントアップキャンペーンを狙えば、実質もっとお得に購入できます。
- 枚数限定クーポン:私が購入した際も、そして現在も「枚数限定11%OFFクーポン」や「ポイント2倍」などのキャンペーンが頻繁に開催されています。購入前に必ずクーポンをチェックしましょう!
- レビューや口コミが豊富:実際に購入した人のリアルなレビューや口コミを参考にできるので、さらに安心して購入できます。高評価が多い点も決め手になりました。
- 安心の公式ショップ:「犬猫ベッドの STYRIA スタイリア」という公式ショップが楽天市場に出店しているので、偽物を掴む心配もなく、品質面でも安心です。
購入する際は、ぜひ「犬猫ベッドの STYRIA スタイリア 楽天市場店」をチェックしてみてください。
特に夏本番が近づくと品薄になる可能性もあるので、気になる方は早めにチェックすることをおすすめします。
STYRIA冷感モンステラペットベッドLを楽天市場でチェックする!
購入時の注意点とサイズ選びのヒント
- サイズの確認:Lサイズは中型犬や大型猫に最適ですが、お迎えするペットの体重や体の大きさ、普段の寝相を考慮して、必ず事前に測ってから購入しましょう。ケージ内に入れる場合は、ケージのサイズも忘れずに!
- カラーの選択:ブルーとピンク、お部屋の雰囲気やペットの毛色に合わせてお好みで選んでください。どちらも明るく優しい色合いで、お部屋を華やかにしてくれますよ。
- 滑り止め加工の注意:床の変色を防ぐため、定期的にベッドの設置場所を移動させるか、下に薄いシートなどを敷くことをおすすめします。
まとめ:愛するペットの夏対策に、STYRIA冷感ベッドは最高の選択肢!
愛するペットが夏を快適に、そして健康に過ごせるかどうかは、飼い主さんにとって大きな関心事ですよね。
このSTYRIA冷感モンステラペットベッドLは、我が家の愛猫ミィにとって、まさに「夏のオアシス」となりました。
あなたのペットもきっと「幸せな夏」を過ごせるはず
最後に、この記事のポイントを3つにまとめます。
- 快適なひんやり感と通気性:接触冷感生地とメッシュ素材で、愛するペットの熱中症対策と快適な睡眠をサポートします。
- 至福の寝心地とデザイン:ふかふかのあごのせでリラックスでき、おしゃれなモンステラ柄はお部屋のインテリアとしても映えます。
- 飼い主も嬉しい手軽さ:手洗いが可能で清潔を保ちやすく、ホリホリしても型崩れしにくいので、お手入れのストレスが少ないです。
「うちの子も、夏になるとぐったりしているな」「そろそろ新しい夏用ベッドを探しているけど、どれにしよう…」と迷っていたあなた。
ぜひ、このSTYRIA冷感モンステラペットベッドLを候補の一つに入れてみてください。
購入を迷っているなら、今すぐ行動を!
ミィがそうだったように、きっとあなたのペットもこのベッドの快適さに、すぐに夢中になるはずです。
真夏になってからでは遅いかもしれません。お得なクーポンがあるうちに、今年の夏はSTYRIA冷感ベッドで、愛するペットに最高の安らぎをプレゼントしてあげませんか?
きっと、これまでで一番幸せな夏を過ごせるはずですよ!